この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
本日2018年10月5日に行われた”ビート・ホールディングス・リミテッド”の臨時株主総会にて、”ノアコイン”を運営する”ノアアークテクノロジーズリミテッド(Noah Ark Technologies Limite)”が買収できるかどうかについて話し合われました。
結果は”ノアアークテクノロジーズリミテッド(Noah Ark Technologies Limite)”の買収失敗、オーストラリア最大の投資銀行”マッコーリー銀行(Macquarie)”との提携に決まりました。
目次
競い合った三社
ノアアークテクノロジーズリミテッドとは
“ノアアークテクノロジーズリミテッド”は、筆者のブログでも度々紹介している仮想通貨”ノアコイン”を運営する会社です。”ノアコイン”については下記の記事をご覧ください。

Wowooとは
“ワオー(Wowoo)”とは、”ノアコイン”と同じ仮想通貨”ワウビット(WowBit)”を運営する会社です。”ワウビット(WowBit)”のプロジェクトには、日本の”Q&Aサイト”を運営する上場企業である”オウケイウェイブ(OKWAVE)”が出資元となっています。
“ビート・ホールディングス・リミテッド”としては、”ワオー(Wowoo)”が提案する議案を通して、”ワオー(Wowoo)”と業務提携をしたがっていました。株主からは支持を集めていませんでしたが。
Macquarieとは
“Macquarie(マッコーリー銀行)”とは、シドニーに本拠地を構えるオーストラリア最大の投資銀行です。オーストラリア証券取引所にも上場している大手の会社です。
“ビート・ホールディングス・リミテッド”は、”Macquarie(マッコーリー銀行)”との資本提携をテコに、ブロックチェーン技術の開発を進める考えを示しています。
決議事項
第1号議案
株主Noah Ark Technologies Limitedらによる資本業務提携の提案の件
第2号議案
Wowooとの資本業務提携に基づくWowooに対する第三者割当による募集新株及び新株予約権発行の取締役会への授権の提案の件
第3号議案
Macquarieとの覚書に基づくMacquarieに対する第三者割当による新株予約権発行の取締役会への授権の提案の件
第3号議案に決定
最終投票の結果、”Macquarie(マッコーリー銀行)”が提案する第3号議案が議決されました。株主の中にはノアコインホルダーが多くいることから、”ノアアークテクノロジーズリミテッド”が提案する第1号議案にも投票は多く入っていましたが駄目でしたね。
まとめ
筆者としては、”ノアアークテクノロジーズリミテッド”と業務提携をして欲しかったですね。まぁ業務提携というよりかは、ほとんど買収みたいなものですが。とにかく残念です。
“ノアアークテクノロジーズリミテッド”が”ビート・ホールディングス・リミテッド”の買収を失敗したことが伝わった瞬間、仮想通貨である”ノアコイン”の価格は一気に下がりました。ノアコインホルダーは、買収に期待していたのでしょう。
来週はノアコインが協賛するイベント”WORLD BLOCKCHAIN FESTIVAL”が開催されますので、失望売りはせずに保有しておきましょう。イベントでビックなニュースが発表されるかもしれませんよ。
